お知らせ
地車in大阪城2022」開催中止のご案内
令和4年11月5日(土)6日(日)に開催を予定しておりました「地車in大阪城2022」は、諸般の事情を鑑み、開催を見送らせていただきます。 詳しくはこちら⇒
だんじりの由来と町衆への広がり、存在意義などを越前屋俵太さんを聞き手に、庶民文化に詳しい高島先生との対談形式で展開。
歴史的な写真や絵なども交えて、わかりやすく解説。
Instagram、Facebook、Twitter、SNSでの情報交流の場です。だんじりファン集まれ!
過去のイベント参加者や、だんじり愛好家、保存会メンバーの方々の熱き想いが満載!
大阪のだんじりに関わる保存会の方々や、個人でだんじりを趣味としている方々のサイトを集約しました!
サイトのURLと運営内容のを紹介を閲覧いただけます。
大阪のだんじり文化継承のために
だんじりの聖地と言われる大阪城に30台を超えるだんじりを一堂に集め、
その魅力を内外に発信し続けてきた「地車in大阪城2020」も開催の中止を決定いたしました。
このような状況に鑑み、長きにわたって地域住民の手によって培われてきた地車文化の継承と、
「地車in大阪城」のさらなる拡大発展を目標とし、SNSを活用し、だんじり文化にまつわる情報の収集・交流・発信をしていきます。